実施背景
現在日本では、少子高齢化社会のなか、若者の東京一極集中によって地方における人手不足が問題とされています。
一方、最近ではUターン、Iターン、Jターンも話題となっており、地方就職に興味を持つ学生も少なくありません。
このような背景を踏まえ、当社(パートナーオブスターズ株式会社)が都心部や他地域の学生を集め、「新潟県企業と学生のマッチングイベント」を開催することで、これまで実現が難しかった新潟県企業と学生との接点を確保します。
イベントの流れ
□1回目(12月)
初めに企業側から企業プレゼンテーションを行ってもらいます。その後、企業プレゼンテーションを聞いて自社に興味を持った学生と個別面談をします。お互い話が合えば、その場で採用選考や選考ステップなどに進んでいただくことが可能です。
□2回目(1月)
初めに学生側(1回目参加学生とは異なる学生)から1分間の自己PRを行ってもらいます。その後、学生の自己PRを聞いて気になった学生を指名し個別面談をします。その後の流れは1回目と同様です。
イベントに参加することのメリット
①企業記事作成・掲載
学生が企業に対しての記事を作成し、ビズキャンプラスサイトに掲載します。この記事により、他の学生に御社を紹介しますので学生への認知アップにも繋がります。
②企業プレゼンテーションタイム
イベントでは、新潟県企業に興味のある参加学生約30名に対してオンライン上で5分~10分間の企業プレゼンテーションがあります。新潟県企業に興味のある学生に自社の魅力をアピールすることができます。
③1on1個別面談タイム
12月と1月の2つのイベントに参加することでより多くの学生と接点を持つことができます。
12月のイベントでは、自社に興味を持った参加学生と個別面談をすることで、
1月のイベントでは、自己PRを聞いて気になった参加学生と個別面談することで、
学生との接点を確保することができます。
開催概要
□日時:
12月と1月に1回ずつ
□場所:
オンライン(Zoom)
□対象:
首都圏学生とマッチングしたい企業、興味のある企業
□参加費:
無料
□主催:
パートナーオブスターズ株式会社
□タイムスケジュール:
<1回目・12月開催>
・10:00-10:15 ガイダンス
・10:15-12:00 企業プレゼンテーション
・12:00-13:00 昼休憩
・13:00-13:15 ガイダンス
・13:15-16:15 個別面談
・16:15-16:30 エンディング
<2回目・1月開催>
・11:00-11:15 ガイダンス
・11:15-12:00 学生自己PRタイム
・12:00-13:00 昼休憩
・13:00-13:15 ガイダンス
・13:15-16:15 個別面談
・16:15-16:30 エンディング
よくある質問
Q1. 1回のイベントに何名程度の学生が参加しますか?
A1. 30名程度を予定しています。
Q2. イベントには何社ほど参加しますか?
A2. 10社程度を予定しています。
Q3. 費用は、どの程度かかりますか?
A3. 無料です。
Q4. 企業プレゼンテーションの時間はどれくらいですか?
A4. 5~10分を予定しています。
Q5. 面談の時間はどれくらいですか?
A5. 1名あたり5~10分を予定しています。
参加申し込み
COMMENT