春休みをお得に楽しもう!学割活用術

こんにちは!
ビズキャンプラス学生ライターの牧田未来です。

春休みも中盤に差し掛かってきましたね。旅行に行かれる方や、ご友人と遊びに行かれるという方もいらっしゃるかと思います。今回はそんな皆さんにぜひ使っていただきたい、学割を利用してお得に楽しむことができるものを3つご紹介いたします!

1.新幹線などの公共交通機関

学割・・・と聞いてすぐに思い浮かぶものは、新幹線や特急などの利用ではないでしょうか。筆者自身このようなイメージを持っておりました。ですが、調べてみると実は学割で高速バスや飛行機も利用することができるようです!

会社や搭乗クラスによって異なりますが、学割を活用して通常運賃の約半分の料金で乗ることができるキャンペーンも開催されていたり、目的地によっては破格の価格で搭乗できるものもあるそうですので、飛行機を利用する予定の方は必見です。

また、電車や新幹線は 平均して2割程お得に購入できますが、原則として窓口のみの取り扱いとなっているため、利用される方はご注意ください!他にも旅行会社によっては、「新幹線や飛行機などの往復の料金」と「旅行先の観光スポットの入場料」がセットになっているプランもあるので、こちらも要チェックです

筆者もお得なプランを利用して何度か旅行をしたことがありますが、観光スポットのチケットが含まれているため自分自身で購入する手間が省け、さらにお得に購入することができました。皆さんにもこれらを使ってお得に旅行をしていただきたいなと思います!

2.アミューズメント施設

続いては、アミューズメント施設の学割利用についてご紹介します。春休みに卒業旅行などでテーマパークやアミューズメント施設に行かれる方も多いですよね。実は学割を利用することで入場料金が割引され、お得に楽しめる施設がたくさんあります!

テーマパークの一例として、ユニバーサルスタジオジャパンには「学割パス」といったプランがあり、ウェブチケットストアでの購入が可能です。内容としては、1日券の価格にプラス1,000円でほぼ2日間遊ぶことができてしまうというとてもお得なチケットです。(*詳しくは公式ホームページをご確認ください。)

他には、富士急ハイランドサンリオピューロランドなども学割でチケットを購入することができるようです。(*2024年2月時点)
また、学割を利用できるアミューズメント施設は関東圏に限定して調べてみても、水族館や美術館など多くの施設が対象となっています

【おすすめスポット】

ここで皆さんにおすすめの施設をご紹介します!それは国立新美術館」です。
外観がとても美しく、中に入ると素敵なレストランやカフェもあります。鑑賞を楽しんだ後はカフェやレストランで美味しい料理を楽しむことができ、美術館の中で2度も楽しめる素敵な施設です。国立新美術館では、多くの企画展やイベントが開催されており、貴重なものを鑑賞できます。学割を利用してチケットの購入ができますので、ぜひ行ってみてください!

3.映画

最後に、既にご存じの方も多いかと思いますが、映画館での映画鑑賞にも学割を利用することができます。映画館によって異なりますが、ほとんどの映画館で学割を利用してチケット購入ができます。長期休みを利用して、たまには映画館に足を運んでみてはいかがでしょうか?

【おすすめの映画】

なにか映画を観たいけど、どの映画を観ようか迷っている方に筆者おすすめの映画をご紹介します。それは「サイレントラブ」という映画です。
 ▷https://gaga.ne.jp/silentlove/

ある出来事をきっかけに声を発することを辞めた青年と視力を失ったピアニスト志望の音大生が出会い、お互いに惹かれ合っていくという内容のラブストーリーです。この映画は春休みの期間中はおそらく上映しているかと思いますので、皆さんもぜひご覧ください!

最後に

今回は学生の特権である学割の活用についてまとめました。また、今回は春休みということで、旅行やお出かけという観点からまとめましたが、サブスクリプションやネット通販など学割で利用できるものはたくさんあります。ぜひそちらもチェックしてみてください!

最後に学割を利用する皆さんに1つ注意点があります。
学割を利用するには学生証などを持っていないと適用されない可能性があるため、必ず施設や営業所のホームページ等を確認してください!

それでは、素敵な春休みをお過ごしください。
また次の記事でお会いしましょう!

この記事は私達が担当しました

  

COMMENT

Leave a Comment

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください