4月13日(月)にビズキャンプラス学生キャスターと座談会を開催!
今回は、新型コロナ感染症拡大の影響に伴い、初のオンライン開催となりました。オンライン開催ということで、4月からの上京・入寮が遅れた新入生や首都圏以外の大学に通う学生さんにもご参加いただきました!
座談会テーマは、「コロナの影響とステイホーム」。
大学生活、アルバイト、留学、就活など様々な面で影響が出ています。大学生のみんなはどのような不安を抱えているのか、そしてどのようなマインドでおうち時間を過ごしているのか、学生キャスター同士で意見交換をしました。
「他大の状況が知りたい!」「みんなどうやっておうちで過ごしているの?」と思っている学生さんは必見です。
座談会に参加してくれたメンバー
・辻くん(青山学院大学4年生 就活真最中で、就活への影響が気になる。)
・甲斐さん(名古屋外国語大学3年生 アルバイトの収入に変化があった。)
・荒谷さん(学習院大学2年生 9月からの留学がどうなるか不安に感じている。)
・中野さん(慶應義塾大学2年生 SNSを使用したサークル勧誘に取り組む。)
・杉山さん(早稲田大学新1年生 春から上京する予定が入寮できなかった。)
座談会はここから
大学ではどのような影響がありましたか?
(甲斐)
私は名古屋の大学に通っていますが、講義は5月から開始です。
(辻)
僕の大学も5月スタートですが、前期は大学での講義はなく、オンラインのみの授業となります。
(荒谷、中野、杉山)
私も今期は大学での講義は一切なく、オンラインでの授業となりました。
オンライン授業になることで、不安はありますか?
(中野)
これまで大学で配布されていた教科書等の受け取りはどうなるのかが気になります・・・。語学系の講義は、レジュメだけではなく教科書を必要とすることもあるのですが、教科書の配布については案内がないので、早く連絡が欲しいです。
(辻)
確かに。大学からの情報って少ないので、不安になりますよね。
(杉山)
私はこの4月に入学した新1年なのですが、大学の雰囲気や授業の進め方をイメージできないのに、いきなりオンライン講義となるのが不安です。
それに、友達もいない状況で、オンライン講義で自分の顔が映し出されるのは何だか嫌ですね・・・。
(荒谷)
オンライン講義で、自分の顔がみんな見えてしまうのは、私も嫌ですね。
でもオンライン講義は嫌なことばかりではないかなと思っています。
私の通う大学では、“リアルタイム講義”と“オンデマンド講義”があります。“オンデマンド講義”であれば、自分の好きな時間に受講できるので、その機能はありがたいなと思っています。
(甲斐)
移動についても便利ですよね!オンライン講義だったら移動の負担がなくなるので嬉しいです。私の友達には、大学まで片道2時間近く時間をかけて通学している子もいるのですが、その子たちも移動時間が浮いたことについて、嬉しいと言っていました。
サークル活動にはどのような影響が出ていますか?
(中野)
私は所属しているピアノサークルの新歓係を担当しているのですが、例年通りの新歓ができないので、InstagramやTwitterなどのSNSを使用して呼び込みを行っています。インスタライブでのピアノ演奏も週1回の頻度で配信しています。
(甲斐)
私の所属しているサークルでも、SNSを利用しています。通常であれば、新入生に向けて部室で説明会を行っていたのですが、今は動画を作成して配信しています。
あと、質問箱も使用しています。質問箱で新入生の疑問に答えたり、コミュニケーションをとっています。
SNSを利用した呼び込みは順調ですか?
(中野)
インスタライブでは、毎回50名程の方に見ていただいています。通常の演奏会でも、同じくらいの人数なので、演奏の観覧者数自体にあまり変化はありません。でも、入部希望者の数は例年より圧倒的に少なく感じます・・・。
(杉山)
私は新1年生なので、よくいろいろなサークルのインスタライブなどを見ていますが、「このサークルおもしろそう」と感じても、なかなか入部に踏み込めません。
入部希望者はLINEかSNSのDMでメッセージを送ることになっているのですが、あまり雰囲気が掴めない段階でメッセージを送るのに躊躇してしまっています。やはり、直接そのサークルの雰囲気を知ることができないのがオンライン新歓の難しいところですよね。
オンラインは便利ですが、場や相手の雰囲気が掴みにくい点もありますよね。
就活にも様々な影響が出ていますよね?
(辻)
はい。僕がエントリーしている企業は、基本的には採用を延期にしている状況です。ESを提出したところも採用を一時中止としていて、コロナの状況を見ながら再開するとのことです。
説明会も中止になったところは多いですね。でも、オンライン説明会を行っている企業もあって。この間、Zoomを使用した就活イベントに参加しました。
Zoomのブレイクアウトルーム機能で、グループディスカッションや自己PRもできたことは驚きでした!オンライン説明会でも双方的なコミュニケーションがとれるのは意外でしたね。
でも企業によっては、会社の雰囲気が分かりづらく、一方的な説明会だと感じてしまうこともあります・・・。最近は、今年中に就活が終わるのか不安な気持ちもあります。
企業側もオンライン説明会のための準備が欠かせませんね!
就活以外にも、今抱えている悩みはありますか?
(杉山)
私は4月の入学に合わせて上京する予定だったのですが、入寮できなかったんです。後期に大学が再開するまでは、実家でオンライン講座を受講していく予定です。
(荒谷)
9月から留学を予定していますが、どうなるかがまだ分かりません。ステイ先の国のVISAを取得できるかも不明ですし、留学に合わせて休学する予定だったので、何も決められない今の状況が不安です。
(甲斐)
私の友達も、海外でインターンシップをしていた子は途中で中止となってしまい、強制送還となってしまったようです。
私自身も、この春のインターンシップを検討していましたが、今の状況から先延ばしにしました。
経験する機会がなくなってしまうのは、本当に悔しいですよね。
アルバイトについては、どのような影響がありましたか?
(中野)
飲食店と家庭教師のアルバイトをしていましたが、どちらもお休みとなりました。
勤務していた飲食店はテナント自体が営業中止となってしまい、また、家庭教師もこのような状況なので、生徒さんに会うのを控えることとなりました。
早い段階からアルバイトもなくなってしまったので、実家に戻っています。
(荒谷)
私も塾講師のアルバイトをしていますが、緊急事態宣言の出されている5月6日までは塾も休校となりました。でも元々、実家暮らしなので、アルバイトがなくなったことでの影響は特にありません。
(甲斐)
私は、収入の面で変化がありました。
3月にはシフトを削られ、その上で臨時休業となってしまったので、いつもより収入が少なくなりました。でも休業手当として6割いただけると連絡があったので、ありがたいです。
(辻)
僕が勤務しているカフェはまだ営業を続けています。(4月13日時点)
もちろん、営業時間の短縮や衛生管理の徹底などの変化はありましたが、賃金には特に変化はありません。だから、一人暮らしですが実家にも戻ってないですね。
(杉山)
私は、4月からアルバイトデビューしようと、いくつか目星をつけていたところはあったのですが、どこも求人をストップしている状況なので、大学の後期が始まって上京したら、都内でアルバイトを探そうと思います。
アルバイトや大学生活にも影響があり、家で過ごす時間が増えましたが、おうち時間はどのように過ごしていますか?
(甲斐)
インスタでコミュニケーションをとったりしています。
今、友達の間で、インスタのストーリーでお絵かきしりとりをする、#絵しりとりリレーや、#にんじんリレー、ただただ身長をパスしていく#身長リレーなど、#〇〇リレーが流行っていますよね。
(辻、荒谷、中野、杉山)
わかる!回ってきますよね!
(甲斐)
あとはゲームもしたりします。
(辻)
#あつ森(あつまれどうぶつの森)、#ポケ森(どうぶつの森 ポケットキャンプ)ね!
僕は、#zoom飲みもやっています。背景も変えられるし、意外とオンライン飲みも盛り上がりますよね!あとは、ネトフリ(Netflix)に加入して、#1日1映画にチャレンジしています。
<荒谷さんのZoom女子会の様子>
(荒谷)
動画配信サービスは私も利用しています。AmazonプライムビデオやParavi、TVerなどで、昔のドラマを見たりしています。
あと、この自粛期間をきっかけに始めたのは、#バレットジャーナルです。自分の好きなようにカレンダーやタスクを書き込んでいくんですけれど、頭の中が整理されるのでおすすめです。
<荒谷さん作:バレットジャーナル>
(杉山)
私もバレットジャーナルやっていますよ!今後の予定や目標も自由に書き込んでいけるので、今は無理でも自粛期間が終わったときのことなどを考えて作成していけるのも楽しさの1つです。
あとは、最近お料理も始めてみました。
<杉山さん作:フレンチトースト>
(甲斐)
お料理いいですね!#おうちごはんや、#おかしづくりも最近よく見ます。
私もこの間、#ダルゴナコーヒー作ってみました。
<甲斐さん作:ダルゴナコーヒー>
(中野)
私は、ピアノの練習もしたりしています。サークルの新歓活動で、ピアノ演奏をライブ配信したりするので、練習は楽しみつつも頑張っています。
<中野さんのピアノの練習風景>
(荒谷)
すごい!時間ができたことで、ついのんびり過ごしてしまいがちだけど、短期目標と長期目標を決めて、この時間を有意義に使うことって大事ですよね。
みなさんのステイホームの方法、すごく勉強になります!
最後に、ビズキャンプラスを見ている大学生が前向きに過ごせるメッセージをお願いします!
(甲斐)
毎日、感染者数が増えたというニュースを聞くのは不安になってしまうので、私は前向きなニュースも聞くようにしています。
例えば、著名人のおうち時間の過ごし方を見ていると自然と前向きな気持ちになってくるのでおすすめです。紹介されているおうち時間から、おもしろいと思ったものに挑戦するのも楽しい気分になれるのでいいかなと。
(荒谷)
私は、今日このオンライン座談会で他大学の学生さんとお話したことでとても刺激をもらえたので、普段からオンラインで友達とかとコミュニケーションをとるのもいいと思います。外出できないことでストレスが溜まりがちだけど、誰かと話すとスッキリとした気分になれると思います。
(中野)
授業やアルバイトなどにも影響が出て困っていることもあるけれど、こんなにのんびりできるのは今だけだと割り切ることも大事ですよね。
のんびりとした気持ちでどんと構えたいですね。
(杉山)
私みたいに、大学の友達を作る機会がなく学内の情報が中々得られないことに困っている新入生も多いと思います。でも、「今後、自分がどのようなことをしたいか、どのような知識を得たいか」を考えて、今できることをやっていくことが大事なのかなと。私も頑張ります。
(辻)
とにかく、手洗い、うがい、マスクを!(笑)
ストレスも溜まりやすい状況だと思うので、散歩したり、家で体を動かすなどして心身ともに健康に気をつけましょう!
ありがとうございます!
心身の健康に気をつけながら、みなさんのマインドやステイホームの方法など、真似したいと思います。
時間がたっぷりある今だからこそ、できることを見つけ、前向きに挑戦していきたいですね!
COMMENT